上っ面のいい事ばかり言う職員
こんなに大勢の人が見る場に書く事ではないかも
しれませんが・・・
呆れたことがあったので 書いてみます。
職場の施設で 壁面展示をしたり
季節に合った 飾りつけをしています。
毎年 『七夕飾り』については
準備に時間もかかり は~~~~と
ため息が出ます。
私に任せた! 良く言えば そうなのかも。
でも・・・
丸投げなんだよね。
こんなのは 行事委員がやるべき事だし
なぜ私が一人で苦労しなければならんのよ。
そう思うわけです。
まあ・・・それを訴えたところで
嫌ならやらないでいいと言われるでしょう。
何の飾りもしない七夕なんて
あり得ないですわ・・・。
そうそう・・・言いたかったのは
それじゃなかった。
毎日見る連絡ノートに書いてあったの。
色々行事が続くけど
これから七夕もあるので
制作や準備に ご協力くださいだって。
は??? 職員は何一つしないのに
その人達に向かって ご協力ください?
するわけないよ・・・。
ばっかみたい!!!
何でもそうなんだよね・・・この職場。
上っ面の事だけなんだ。
協力してやっていきましょう~~~
そんな事を言いながら
自分たちはやらずに 丸投げする。
嫌だ・・・いやだ・・・。