他人より優れていると思っている発達障害有りのパート
仲良くしているパートさんではありますが
う~~~~ん なんとも おかしいかなと
思ってしまうのよね。
職場の施設には 多くの資格を持った
職員が働いています。
私は清掃系なので ただのパート。
発達障害のパートさんは
介護系のパート。
彼女は資格を持った介護職員と
同じ時間働いているのに
扱いが違いすぎると不満を漏らします。
え???
だって資格もないパートなんだから
資格ありの職員と同じわけないよ。
それだって介護パートであるから
毎月手当も付いているし
ボーナス的なものだって もらってる。
1人前の仕事は出来ていないのに
もらってるんだよね・・・。
それなのに 自分は有能で
あれこれやってると言うのですが・・・
この仕事 資格があるとないとでは
扱いが違うのは当然だと思う。
彼女は こんなに働いて評価が低いんじゃ
他で働こうかなと言っています。
皆が彼女の障害を受け入れて
フォローしているから働けているのに
全くそれを分かっていませんね・・・。
他で働いても 使い物にならないのは
明白・・・。
今のまま ここで働いた方がいいと言っても
文句を言い・・・
では 少しでも若いうちに
転職した方がいいと言っても
60歳まではここで働くと言う。
何をどうしたいのか 全く分からない。