60代シングル明るく生きたい

心も体も重い事が多く明るくなれない毎日。 これから先を考えると不安も多いけど同じ毎日なら明るく生きていきたい。

開店祝いのお返しをもらった人となしの人

10月からオープンした 友達のランチ店。


その後 どうなったのか・・・の話です。



この話は以前も書いたと思うのですが


また話題に上がったので


繰り返しですが・・・。




そのお店を二人で運営。


1人は私の友達。


もう一人が 偶然にも仕事で仲良くしている人の


仲間だったのです。



私も含め みんな市内の人。







その職場の人も私もオープン2日目に


お祝いを持って 行ったんですよ。




職場の人は お仲間と合わせて


大きな観葉植物をプレゼント。




私は5,000円包みました。



職場の人が ある日 言いました。



お返しのタオルもらった?


何?あれ・・・って。




は???


私は何ももらってないよ。





職場の人が言うには 


お店の人と会う事があったので


その時に3人・・・お返しのタオルを


頂いたらしい。




その他の仲間2人は 


その時に居なかったので もらってない。




お祝いなので 気持が伝われば


お返しなんて いらないわ~と


私は思っていました。




でも職場の人にすると 


何でもお返しをしないのは


良くないそうです。



3,000円集めて観葉植物をあげた人が


お返しをもらい


5,000円現金であげた人が


お返しなしっていうのは


変な話だと 怒っていました。




友達も一緒にやっているおばさんの家も


我が家から歩いて数分の位置。




お返しをする気があるなら


とっくに届けられるはず。




私なら 早々にお返しを持って


ありがとうねと言いに行くけどね。




全てにおいて・・・


え??? と思う事が多い。







食事とハンドメイドのお店と思っていましたが


先日見に行ったら


まあ~~~がらくたが増えて


何のお店?????  と思ってしまった。




おばさんの古着のラックで


私のコーナーも見えなくなってたし。



もうハンドメイド品を下げたいと


思ってしまいます。




せっかくスエーデンハウスで綺麗なのに


う~~~ん 中身がマッチしていなくて


とても残念。




これは私の気持ちだけど・・・。




他のハンドメイド作家さんの作品が


売れたけど その後 増えていない


という事は・・・




ここはダメだなと思ってるんじゃないの?



自分の作った作品と 


綺麗ではない100円・200円の


不要品がゴチャッと置いてあったら


やる気をなくすよ。