60代シングル明るく生きたい

心も体も重い事が多く明るくなれない毎日。 これから先を考えると不安も多いけど同じ毎日なら明るく生きていきたい。

魚の目なぜできるんだ

随分前から気になっていましたが


足裏に魚の目が出来ています。



痛みはなかったのですが


2日ほど前に痛いな・・・と思い


イボコロリを貼りました。





2日 貼ったら お風呂で足を洗った時に


芯のような粒が取れました。




しかし その周りの しこりのような物は


そのままです。


白くふやけた様になっています。





魚の目は硬くなった皮膚がトゲのように


皮膚の内側を刺激するそうです。





だから歩く時に痛みが出るんだね。



魚の目をそのままにしておくと


芯が皮膚内部に入り込み奥まで伸びることが


あるっていうから怖いですよ。




何でなってしまったのかな?




数年前になってしまった時は


仕事で上履きをはいていたので


クッション的なものがなく


それでなってしまったようです。





調べてみたら 靴の大きすぎも足が滑って


擦れるから良くないらしい。




小さい靴も圧迫されるからだめだって。




歩き方を正して姿勢よく歩く。


踵から足を下ろして 指で地面を蹴るように


私は意識してそうやっていません。



あまり足を上げずに擦って歩いてるかも。



そういった事も原因になるとか。




もう魚の目は嫌なので 歩き方を意識して


足の一部分に負担がかからない様にしよう~~~。






今回 貼るタイプの物を使いましたが


歩く時にずれてしまって


どうもよくありませんでした。



このピンポイントで塗れるジェルタイプの方が


良いかもしれません。