職員全員に連絡がいかない職場はダメだ
どうしてこういう事をするのでしょうね。
連絡事項は 漏れのないように
してほしいという話です。
施設では定期的に? 講習会があり
様々な情報や技術指導などが行われています。
私は清掃系なので 参加義務はありますが
後で資料を見てレポートを出すとか
テストのような物を提出することで
その講習会には出ていません。
仕事の時間内であれば当然出席しますが
私の勤務時間から 1時間半ほど待たなければ
その講習会は始まりません。
待てるわけないよ・・・。
そうそう・・・そんな講習会が
台風接近で雨も強く降ってる先日
予定されていました。
休みでも出てくる人も居るし
検討した結果 台風の影響があるので
講習会は中止とLineで連絡が入りました。
しかし・・・
あるパートさんはスマホではないので
Line登録していません。
個別にメールをしなければ 中止が伝わりません。
それは上司が分かっているはずなのに
連絡してなくて・・・。
私が17時で退社して 歩いている時に
向こうから来たんですよ。
講習会は中止って連絡なかったの?
なかったらしい・・・
休みで出て来たなんて かわいそうすぎる。
仕事中に その人の事も考えたけど
上司が出勤していたので
当然連絡してるだろうと思っていました。
何時も嫌な思いをするのは
末端のパートです。
中止は早い時間に決まっていたのに
酷いな・・・。
。