60代シングル明るく生きたい

心も体も重い事が多く明るくなれない毎日。 これから先を考えると不安も多いけど同じ毎日なら明るく生きていきたい。

へバーデン結節に良くない事ばかりしてた

先日記事にしたへバーデン結節の話。


1本は完全に変形してる。



でも残り9本は変形を阻止したい。



女性に多く見られるその症状は


なる人も居れば ならない人も居る。




ヘバーデン結節は手指の第1関節が変形したり


痛みなどの症状が起こる進行性の指関節症なんだって。


進行性って・・・嫌な響きだわ。






特に手をよく使う人が発症しやすいようです。


私は手芸が好きなので 手はよく動かします。



仕事も手で物を引っ張る事が多いので


かなり指に負担がかかっているはず。



<img src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2014-09-03/732074.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">朝起きた時にグーパーしずらいほど痛む



<img src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2014-09-03/732074.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">他の指も骨の出っ張りが気になってきた



今はこの2点が気になっています。



へバーデン結節の予防法をあれこれ検索してみました。



特にこれなら絶対! というものはありませんでした。




指に負担のかかる仕事なので


今までのように力を目いっぱい入れずに


やってみようかな。




そうした心がけをすることも予防につながるそうですよ。



へバーデン結節については多くのサイトで


同じような事が載っています。




女性ホルモンの働きをアップするために


大豆イソフラボンを摂取して~


納豆、豆腐、豆乳、おからなどを摂って~



今回 いくつか読ませてもらって


参考になりました。



コーヒーや紅茶などは


カフェインを含んでいて 利尿効果が高い。





利尿効果で水分が減ってしまうと
<div style="margin-left:40px">↓</div>
脳・内臓など大切な臓器に水分を集めようとする
<div style="margin-left:40px">↓</div>
手先、足先などの末梢に水分が行きにくくなってしまう
<div style="margin-left:40px">↓</div>
へバーデン結節になりやすくなってしまう




うまくまとめられないけど


こんな感じらしいです。



手や足の末端に水分が行きにくくなると


骨が固くなって変形しやすくなるというような事が


どこかに書いてありました。




毎日ポットに入れてコーヒーを持って行ってたけど


他の飲物に変更しようと思います。



紅茶もダメなのね・・・。



甘い物の摂り過ぎも良くないらしい。




私はよくない事ばかりしていました。


コーヒーもそうだし 甘いお菓子類は


たくさん食べますので。



あ~~~なんだか絶望的。


でも少し控える事でも違うでしょうから


気にしながら生活してみます。




小林製薬のエクオールは(サプリメント)


このまま続けていきます。